エントリー

横浜開港150周年記念前夜祭「晩餐舞踏会」に出席

2月25日(水)に行われた晩餐舞踏会は、朝の雨が嘘のように夕方にはその後に行われる晩餐会の楽しさを約束するかのような柔らかい薄日が差していました。主催者である横浜商工会議所女性会からの「正装でお越し下さい」との言葉に、訪問着?振り袖?袴?ドレス?等と悩んだ末、函館から取り寄せるという鹿鳴館時代のドレスを借りることにしました。借りたのは私を含め3人で、18時からの晩餐会なのに12時半にはホテルニューグランドに着いていました。デザインや色やサイズ等の制約を受けながらもそれぞれ気に入ったドレスを選ぶことが出来たのはラッキーでした。後ろの裾を引きずるドレスなど着たことがないので、前を歩く方の裾を踏んでしまったと思えば、後ろから誰かに思いきり踏まれて歩けなくなったりと、いつものような珍騒動を繰り広げているうちに晩餐会は始まりました。
修好通商条約を締結した五カ国の関係者のスピーチと議会のため遅れていらした松沢知事と中田市長の挨拶や、五大路子さんの朗読など盛り沢山のプログラムに、当時の晩餐を模したというお食事を味わう暇もなく舞踏会へと移っていきました。
舞踏会ではせっかく衣装を借りたのだからと私たち3人はダンスに参加し、汗だくになって見よう見まねでダンスを踊ったりと晩餐舞踏会を充分満喫してまいりました。
横須賀からは10人の参加のはずが、残念なことに当日になって2人の方が欠席になってしまい8人で参加したのですが、皆さんそれぞれに素敵な「正装」だったので、いろいろな角度から写真を撮ったり、お互いにほめ合ったりと、まるで女子高校生時代に戻ったような気分でした。(専属のカメラマンのようになってしまった事務局さん、お疲れ様でした)
最後になりますが、横浜商工会議所女性会の方達は、270人を超す参加者の接待や事前の準備で大変だったと思います。お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

副会長 浜田 恵里

山梨モニターツアーに参加

平成21年2月19・20日、JTBの御好意により一泊二日の山梨観光のモニターという企画を女性会に持ってきてくださり、26名参加でバス旅行をしてきました。
そば打ち体験をしたり、天然水が自慢の山梨ならではの日本酒、ワイン等の試飲をしたり、信玄もちの包装体験をしたり、普通の旅行とはひと味変わった楽しいツアーでした。
また、宿は皇室の方々が泊まった甲府湯村温泉の常磐ホテルで、昭和天皇がご利用になったという離れを丸ごと女性会の宿泊に使わせていただき、参加会員は温泉につかり、お酒も入り、おしゃべりに花を咲かせ、日々の忙しい現実から一時の癒しの時が持てました。もちろんモニターツアーということですので、女性ならではの感性で感じたことを提案し、今後の山梨観光の企画に役立てていただきます。
4月の役員会議の折に、今度は旅客船「シーフレンド」という横須賀の港内遊覧の会社よりディナークルーズのモニターとしてお誘いを受けております。このチャンスを1人でも多くの会員と一緒に体験し、女性ならではの視点からアイデアを結集し、今後の横須賀の観光の発展にも微力ながら協力できればと思っております。

会長 栗原 理英

平成21年新年懇親会

平成21年1月13日、鎌倉パークホテルに於いて、横須賀商工会議所副会頭・三浦藤沢信用金庫会長 小川善久様のご来賓をいただき、会員33名、事務局の計35名にて新年懇親会が行われました。
この席上、栗原会長よりこの不況をどう乗り越えるのか「不況克服の10カ条(松下幸之助)」という、大変ためになるお話をいただき、ご来賓の小川副会頭からは「腹八分目の経営」と「無常と覚悟の戦略」という、今の世情の生き抜き方法は歴史に学べと、私たち女性会会員への激励を込めた新年のご挨拶をいただきました。
新メンバーの佐藤嘉子さん、藤村佳代子さんのご紹介の後、今年はアトラクションとしてクイズ大会を開催し、各テーブル毎に競い合い楽しいひとときを過ごしました。
ちなみにクイズの一例ですが「月の土地1エーカーのお値段はいくらでしょうか?』
この答え、皆様はお分かりでしょうか?

福利厚生部会長 鈴木 テイ子

エントリーページ移動

ユーティリティ